大規模修繕工事の4つの方式
1. 価格開示方式
施工体制・下請業者を含めたコストの内訳・お金の流れをすべて開示し、透明性、公平性を確保する方式です。
近年注目されている方式で、世界各国では標準的な施工方式と言われています。
詳しい内容はこちらからご覧下さい
近年注目されている方式で、世界各国では標準的な施工方式と言われています。

2. 設計監理方式
劣化診断と修繕設計、工事監理を設計事務所に委託し、工事は施工業者に任せる方式です。
3. 責任施工方式
工事完成まで全ての工程を施工業者に任せる方式です。
4. 管理会社主導方式
工事完成まで全ての工程をマンション管理会社に任せる方式です。
大規模修繕工事を成功させるには
大規模修繕工事を成功させるためには、「管理組合の合意形成」 が全てです。
このことは私達が数多くの施工を行ってきた中で「確信」しました。
株式会社三紘は、マンションに出向いて「合意形成」の大切さや修繕に向けての
進め方など、 「出前講座」を積極的に行ない、大変好評をいただいております。
どんなことでも結構です。皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
このことは私達が数多くの施工を行ってきた中で「確信」しました。
株式会社三紘は、マンションに出向いて「合意形成」の大切さや修繕に向けての
進め方など、 「出前講座」を積極的に行ない、大変好評をいただいております。
どんなことでも結構です。皆様からのお問い合わせをお待ちしております。